ミャンマーの82郡区でインターネット切断、民間団体発表

【情報・通信】【政治】【社会】 2025109

 ミャンマー国内の通信状況を監視する民間団体「ミャンマー・インターネット・プロジェクト(MIP)」は1月7日、2024年にミャンマー全土の82郡区でインターネット接続が遮断されたと発表した。

 MIPによると、バゴー、マンダレー、マグウェ管区やモン、シャン、ラカイン、チン、カチン、カイン州など82郡区の130か所以上で通信障害が確認されたという。

 軍評議会(SAC)は自らの支配を失った地域に対してインターネットを遮断しており、住民の外部へのアクセスを制限する意図があるとみられる。

 SACは昨年、VPN(仮想プライベート・ネットワーク)の利用を制限し、VPN利用者を拘束する事件も相次いだ。さらに、今年1月1日には、VPNの利用や違法なオンラインギャンブルを提供した個人や団体に罰則を科すサイバーセキュリティ法を施行している。

© Radio Free Asia

最新記事一覧