ヤンゴンの地震、引き続き注意が必要
【ローカル】
2016 年 1 月 22 日
1月12日から13日にかけて4回観測された地震は、ヤンゴン川付近が震源で、ザガイン断層と関係しているため、今後も注意が必要だと地質学者らがコメントした。
タウングー大学地質学部のソー・ミン助教授は、地震の震源がヤンゴン川河口からカッパリ海にかけて広がっているザガイン断層の一部である可能性を明らかにした上で、「過剰な心配...
前の記事 : ミャンマーブルワリー、黒ビールの発売セレモニー開催