バックナンバーはコチラ

ヤンゴンは今どうなっているのか ヤンゴン定点観測アーカイブ

ヤンゴンは今どうなっているのか。最新画像とともに、主要スポットの現在をお伝えする。
(2024年3月20日撮影)


徴兵制実施発表の影響か、全体的に人の動きが少なくなっている。燃油価格も高値の状態が続いており、交通量も減っているようだ。


サクラタワー前

交通量はかなり少なめ。デリバリーサービスの自転車もほとんど見られなかった。写真には写っていないが、交差点では交通警察が通行車両のチェックをしていた。

スーレーパゴダ付近

スーレーパゴダ通りでは、中央分離帯付近をゆっくりと歩く人が見られるほど車が少なく、不気味なほど静かだった。

ボージョー アウン サン マーケット

飲食店や貴金属販売店に立ち寄る人がチラホラ。来館者は全体的に少なく、この日は観光客の姿を見ることはなかった。

ボヤニュン通り

ほかのエリアと比べ歩行者は多かったが、停電のためか飲食店は閑散としていた。

ヨーミンジー通り

営業を再開した店舗が増え、多少は賑わいを取り戻した。駐車車両も多い。

ミャンマープラザ

1階中央で化粧品や衣料品、アクセサリーの販売が行われており、女性客が足を止めている。周辺道路の交通量は少なく、客待ちのタクシーが並んでいた。

ガソリンスタンド

在庫不足のため、油種がそろっている店舗では給油待ちの車列も伸びていた。

CNGステーション

チーミンダイン郡区にある天然ガス(CNG)ステーション。久々にタクシーなどが充填待ちで列を作っていた。

ジャンクションシティ

フードコートやスーパーマーケットでは賑わいが見られるが、全体的に来場が少ない。

インヤー湖

普段と違い、釣りや休憩をする人の姿はほとんど見られなかった。

<編集部が選ぶ過去の一枚>

クーデター後のティンジャン
(2021年4月13日撮影)

軍事政権の弾圧に抗議し市民は一切の行事を拒否、街中は静まりかえった。
地方では、犠牲者を弔う赤いペンキが道路に撒き散らされるシーンも。

3,000円のご支援で1か月飢えをしのぐことができます