ヤンゴンは今どうなっているのか ヤンゴン定点観測アーカイブ
ヤンゴンは今どうなっているのか。最新画像とともに、主要スポットの現在をお伝えする。
(2025年5月15日撮影)
例年より早く到来した雨季。時折、強風を伴った大雨が打ち付ける。市内各所の警備は強化されたままだ。
タイムズシティ
野外のイベントエリアで設営準備が進められていた。
雨のため来店数は増えている印象だが、カフェなどで休憩する人も多く買い物客は少ないようだ。
ボヤニュン通り
雨のおかげで気温は低め。しかし、通行人の姿はほとんど見られず、露店は完全に開店休業状態だった。
ボージョー アウン サン マーケット
複数の休業店舗が営業を再開したようだ。駐車スペースはいつも通りの混雑で、今月は久々に警備兵士の姿も見られた。
ヨーミンジー通り
この場所も歩行者は少ない。雨天が続くも停電の状況は改善されず、発電機が騒々しい状況は変わらない。
ミャンマープラザ
ここ最近では一番の賑わい。プロモーションエリアではアクセサリーや電化製品の展示販売が行われ、注目を集めていた。
レーダンセンター
相変わらず若い女性やカップルが多く、活気に溢れていた。
1F奥の銀行やフードコートも混み合っていた。
ジャンクションシティ
教育関連のイベントが行われていたが、関心を示す人は少ない。
ティンジャンから続くセールの反応も今ひとつのようだ。
ジャンクションスクエア
ここでも教育関連のイベントが。しかし、閑散としていた。
併設のスーパーマーケットは、変わらず賑わっていた。
ガソリンスタンド
価格は前月より一段と下落。ここ最近は在庫切れもなく、給油待ちの車列も見られない。